2025/11/04 10:53

2025年7月、マテル社が発表したニュースが世界中の話題を呼びました。
――バービー史上初となる「1型糖尿病(Type 1 Diabetes)」のバービーが誕生。

そしてこのたび、私たち shelivesher(シーリブズハー) は、この特別なバービーを日本へ正式に輸入し、2025年10月31日より販売を開始しました。


バービーが伝える「多様性」と「共感」

バービーはこれまでも、聴覚障がい、ダウン症、視覚障がいなど、さまざまな個性を持つ人々をモデルにした人形を発表してきました。
今回のT1Dバービーもその流れの一つであり、「医療機器をつけた姿こそ、リアルで美しい」というメッセージを世界中に届けています。

この新しいバービーは、腕にCGM(持続血糖測定器)をつけ、腰にはインスリンポンプを装着しています。
ブルーの水玉模様のワンピースは、糖尿病啓発のシンボル「ブルーサークル」をモチーフにしたデザイン。
ハート型の医療テープも、バービーらしいピンクで彩られています。


Breakthrough T1Dとの共同開発

このバービーは、世界的な1型糖尿病研究・支援団体 Breakthrough T1D(旧JDRF) との共同開発によって誕生しました。
CEOのアーロン・コワルスキー博士自身も1型糖尿病患者であり、「この人形が、子どもたちに“自分の姿を見つける”勇気を与えることを願っている」と語っています。


shelivesher運営・オーナーさやかの想い

私自身も1型糖尿病とともに生きるひとりとして、このニュースを聞いたとき、うれしくなりました。
「わたしはわたしのままで、美しい」――これはshelivesherのブランドメッセージでもあり、T1Dバービーの存在と深く共鳴しています。

この子を手にしたとき、医療機器をつけている自分の姿が初めて“可愛い”と思えたという声が、すでに世界中で届いています。
それは単なる玩具ではなく、“自分を肯定するきっかけ”をくれる存在です。


販売について

T1Dバービーは、shelivesher公式オンラインストアにて販売中です。
同時にインスリンアパレルラインも多数展開しています。
ぜひ、あなた自身や大切な人へのギフトとして、この特別なバービーをお迎えください。

🩵https://shelivesher.fashionstore.jp/items/123776849